• イベント
  • 野外活動
2025.06.11

イベントブログ「潮干狩り遠足2025」

【潮干狩り遠足2025】を開催しました!

5月、今年度最初の遠足イベントとして【潮干狩り遠足2025】に出かけました!

朝、それぞれの集合場所に集まった子どもたちは、大きなバスに乗り込み、潮干狩りの会場「木更津河岸」へ元気に出発!
バスの中では、「貝、何個とれるかな?」「ヤドカリいるかな〜?」と、ワクワクした声が飛び交っていました。
そうこうしているうちに、あっという間に会場へ到着!

まずは腹ごしらえ、ということでお昼ごはんタイム♪
みんなで食べるお弁当は、外で食べるといつもよりさらにおいしい!
おしゃべりと笑顔がいっぱいの時間になりました🍱

そしていよいよ、潮干狩りタイムがスタート!
潮が引いて、さっきまで海だった場所には広〜い浜辺が出現✨
スタッフの説明をよく聞いたら、軍手と熊手を持って、それぞれの“お宝ポイント”へ出発!

最初は「見つからない〜」と苦戦していた子も、1つ見つけるとスイッチON!
「見て見て!おっきいアサリ!」「ヤドカリいた!」と、あちこちで嬉しい発見の声が聞こえてきました♪
砂まみれになりながら、目をキラキラさせて夢中になって掘る姿に、スタッフも思わず笑顔に☺️

「このへんにいっぱいあるよ!」と声をかけ合って、仲間と協力して掘る姿も✨
自然の中でのびのびと活動する子どもたちは、とてもいきいきとしていて、見ているこちらまで元気をもらいました!

潮干狩りが終わる頃には、みんなの網の中にはたっぷりの貝!
「いっぱいとれた〜!」「おうちで何にして食べようかな?」と、満足そうに見せてくれました♪

そして帰りの時間。バスの中では、ぐっすり夢の中の子もいれば、「アサリのバター焼き!」「味噌汁がいいな〜」と話しながら、お友だちと盛り上がっている子も。
最後までにぎやかで和やかな雰囲気のまま、バスは無事に到着しました🚌

当日は曇り空でしたが、子どもたちの笑顔と笑い声が、天気の心配なんて吹き飛ばすくらいの元気パワーにあふれた一日となりました!

「自然とのふれあい」や「お友だちとの交流」が、子どもたちにとって心に残る“冒険”になっていたら嬉しいです🌊

来年の潮干狩りでは、どんな発見が待っているかな?
今から楽しみですね♪

スクールブログ一覧に戻る