- アカデミー
【4月のピックアップアカデミー】「うのさん」と「さのさん」
今回のピックアップアカデミーでは「うのさん」と「さのさん」を紹介!
みなさんはうのさんとさのさんを知っていますか?とっても身近な存在で、ペアになることで無限の可能性が広がります。今回はそんなうのさんとさのさんについて見ていきます!
自己紹介
画像を見てわかる方もいると思いますが、右脳と左脳、つまり頭の中にある脳みそのことでした!右脳は頭の右側、左脳は左側にあります。それぞれが違う役割があるので、左右に分かれているんです!
右脳と左脳の得意なこと
右脳と左脳はそれぞれ、仕事を分けています。体を動かすときは左脳は右側、右脳は左側を動かします。左右逆で少し覚えづらいかもしれませんね!物事を考える時も、左脳は言葉や文字、計算を理解することができ、右脳はイメージやどこに何があるか、気持ちを理解するために動いています。人間は生きている中で、2つの脳が協力することで豊かな暮らしを手に入れてきました。
右利きが多いのは何で?
みんなに右脳と左脳があるのに、昔から右利きの人が多いのには理由がありました。昔の狩りをしていた時の名残で心臓を守るためだったり、言葉を話すから左脳が発達したという説などがあります。
右脳派と左脳派、どうやったら分かるの?
人は右脳と左脳、特に発達した方がある事が多いです。実は右脳派と左脳派は、手や腕の組み方で分かるんです!指を組んだ時に上になる指はどちらか、腕を組んだ時どちらが上になるかで右右、右左、左右、左左の4タイプに分けられ、タイプごとに得意なことが分かれています。絶対合っている、というわけではないですが、知っていると脳の鍛え方がわかるかも?
脳を鍛えよう!
脳のタイプについて紹介しましたが、得意なこと以外は出来ないわけではなく、トレーニングを積むことで鍛えられます!左脳を鍛えるには①読書②文章を作る(作文を書く、手紙を書くなど)③計算トレーニング(100マス計算など)④チェスや将棋、オセロなど、作戦を立てるゲーム⑤クイズ、なぞなぞなどがあります。逆に右脳を鍛えるなら①絵を描くこと②パズルなどをする(ルービックキューブなどの立体パズルがおすすめ)③音楽を聞く(クラシック音楽がおすすめ)④映画鑑賞⑤ダンスなどがあります。得意なものを伸ばしたり、苦手を克服するヒントになるかも?
今回の学び
今回は右脳と左脳について見ていきました。脳のタイプによって苦手なことがあると思います。左右の脳のバランスをよくすることで、うのさんとさのさんはより能力を発揮できます!好きではないことでも、ぜひいろんなことに挑戦して脳のレベルアップを目指しましょう!
来月はどんなアカデミーが紹介されるのか、お待ちください!